~Blog of teenage love soldier~
タイトルは、ポルノグラフィティ「惑星キミ」より。
つい先ほど、北京五輪卓球競技の団体戦全日程が終了しました。
男子決勝は中国がドイツをストレートで下すと言う圧勝。
日本はというと、男女ともに惜しくもメダル獲得ならず。
男子に関しては準決勝でドイツに2-3で敗れたショックをひきずり、
銅決定トーナメントでもオーストリアに負けてしまったという感じです。
ドイツ戦はトップの韓vsオフチャロフが完全に勝敗を分けました。
世界ランクでは格上だけど、広州で勝ってた相手。
しかしフルセットジュースで敗れてしまいました。
2番の水谷もボルに敗れ0-2の窮地。
だけど日本は粘りました。
ダブルスを取って、4番の韓も先ほどの雪辱と言わんばかりの勝利。
勝負は5番の岸川vsボル。
岸川が世界ランク63位に対し、ボルは6位。
力の差は歴然で、ボルが圧勝すると思われた。
けど岸川はあのボル相手にフルセットまで粘った。
結果は負けはしたが、岸川のプレーには本当感動しました。
ベンチでは水谷はもちろん、普段感情を表に出さない韓まで必死に応援してた。
本当に感動した1戦でした。
オーストリアに敗れたのは、敗戦のショックとオーダーミス。
カットが打てない水谷を陳衛星に当ててしまったのが失敗だった。
ダブルスは敗戦のショックのせいか敗れてしまった。
4番の韓が敗れてしまったのは仕方ないと思う。
ベンチもショックで応援してなかったみたいだし、
相手のガルドスは格下とはいえ、
今大会クレアンガ、柳承敏といった選手に勝った絶好調の選手。
この敗戦は韓のせいじゃない、日本ベンチ全体のせいだと思う。
だけどメダルが消えたからと言って、ショックを引きずってはいけない。
まだシングルスがあるし、気持ちの切り替えが大事。
団体のことはいったん忘れ、こちらに次は集中してほしい。
組み合わせはというと、日本選手は全体的に良くない様子。
韓がベスト16決定戦でスミルノフ、8決定戦で第1シードの王皓。
スミルノフには広州でフルセットの末下しているが油断は出来ない。
王皓はさすがに厳しいか。
水谷は16決定戦でクレアンガ、8決定戦で第2シードの馬琳。
クレアンガは今大会調子がよくなさそう。チャンスはある。
岸川は2回戦で譚瑞午、16決定戦でガオ・ニン。
2年前のブレーメンで譚には勝っているので勝機はある。
個人的には韓か水谷のどちらかが、
王皓または馬琳を敗り8入りするのに期待している。
しかし中国の牙城は簡単には崩れそうにない。
頑張って欲しいものだ。
明日はいよいよ「ギフト」フラゲ・・・。
TSUTAYA開店が10時なんで、それに合わせていくつもりです。
ムフ、ムフフフフフ・・・・。
「ギフト」フラゲまであと1日!!ムフフフフフフ・・・・・。
「ロマンスポルノ'08 in淡路島」まであと27日!!
「Love,too Death,too」フラゲまであと48日!!
つい先ほど、北京五輪卓球競技の団体戦全日程が終了しました。
男子決勝は中国がドイツをストレートで下すと言う圧勝。
日本はというと、男女ともに惜しくもメダル獲得ならず。
男子に関しては準決勝でドイツに2-3で敗れたショックをひきずり、
銅決定トーナメントでもオーストリアに負けてしまったという感じです。
ドイツ戦はトップの韓vsオフチャロフが完全に勝敗を分けました。
世界ランクでは格上だけど、広州で勝ってた相手。
しかしフルセットジュースで敗れてしまいました。
2番の水谷もボルに敗れ0-2の窮地。
だけど日本は粘りました。
ダブルスを取って、4番の韓も先ほどの雪辱と言わんばかりの勝利。
勝負は5番の岸川vsボル。
岸川が世界ランク63位に対し、ボルは6位。
力の差は歴然で、ボルが圧勝すると思われた。
けど岸川はあのボル相手にフルセットまで粘った。
結果は負けはしたが、岸川のプレーには本当感動しました。
ベンチでは水谷はもちろん、普段感情を表に出さない韓まで必死に応援してた。
本当に感動した1戦でした。
オーストリアに敗れたのは、敗戦のショックとオーダーミス。
カットが打てない水谷を陳衛星に当ててしまったのが失敗だった。
ダブルスは敗戦のショックのせいか敗れてしまった。
4番の韓が敗れてしまったのは仕方ないと思う。
ベンチもショックで応援してなかったみたいだし、
相手のガルドスは格下とはいえ、
今大会クレアンガ、柳承敏といった選手に勝った絶好調の選手。
この敗戦は韓のせいじゃない、日本ベンチ全体のせいだと思う。
だけどメダルが消えたからと言って、ショックを引きずってはいけない。
まだシングルスがあるし、気持ちの切り替えが大事。
団体のことはいったん忘れ、こちらに次は集中してほしい。
組み合わせはというと、日本選手は全体的に良くない様子。
韓がベスト16決定戦でスミルノフ、8決定戦で第1シードの王皓。
スミルノフには広州でフルセットの末下しているが油断は出来ない。
王皓はさすがに厳しいか。
水谷は16決定戦でクレアンガ、8決定戦で第2シードの馬琳。
クレアンガは今大会調子がよくなさそう。チャンスはある。
岸川は2回戦で譚瑞午、16決定戦でガオ・ニン。
2年前のブレーメンで譚には勝っているので勝機はある。
個人的には韓か水谷のどちらかが、
王皓または馬琳を敗り8入りするのに期待している。
しかし中国の牙城は簡単には崩れそうにない。
頑張って欲しいものだ。
明日はいよいよ「ギフト」フラゲ・・・。
TSUTAYA開店が10時なんで、それに合わせていくつもりです。
ムフ、ムフフフフフ・・・・。
「ギフト」フラゲまであと1日!!ムフフフフフフ・・・・・。
「ロマンスポルノ'08 in淡路島」まであと27日!!
「Love,too Death,too」フラゲまであと48日!!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
3年8ヶ月
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/06/04
職業:
ラバッパー
趣味:
卓球 音楽鑑賞
カレンダー
カウンター
リンク
オススメアーティスト
ポルノグラフィティ
little by little
little by little
BlogPet
最新コメント
カテゴリー
最新記事
(06/05)
(06/03)
(05/31)
(05/30)
(05/24)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析